鎚起(ついき)                 地金を打ち延ばし、鎚を用い浮き彫り風に継ぎ目なく成形細工する事。
当金(あてがね)            地金を打ち延ばす際の、受け側で鉄製のもの。 細工別に様々な当金を使い分けます。
打出し(うちだし)            地金を鎚で打ち延ばし、細工する事。
焼きなまし(やきなまし)       地金を火炉に入れ加熱し、金属組織を軟らかい状態にする事。
鎚(つち)                 地金を打ち延ばす打ち物で、細工別に様々な鎚を使い分けます。
当金にかけ鎚を用い打出し中
上彬工房にて
様々なカタチの当金
当金の拡大
作業台座に取り付けた当金です
職人の情熱を先端の輝きでご確認いただけます
地金(じがね)         作品の材料となる金属。
鎚目(つちめ)           作品の表面に残る、鎚で打った跡の文様。
象嵌(ぞうがん)         作品の表面にくぼみをつくり、金・銀・貝などの他の材料を入れる装飾技法。
木目金(もくめがね)      異素材金属を複数重ね打出しと焼きなましを繰り返し一枚状の地金にすること。( 例 : 銅と銀の木目金 )
ホーム燕鎚起上野彬郎_1燕鎚起上野彬郎_2燕鎚起上野彬郎_3燕鎚起上野彬郎_4燕市周辺サイトマップ特定商取引法