Kaendoki of the chicken head shaped
Kaendoki of the first international in France,1963
Kaendoki of Umatakajomonkan
Kaendoki of 5000 years ago
火焔土器の上部 ↓
火焔土器の右側 ↓
火焔土器の左側 ↓
火焔土器の正面 ↓
「火焔土器」とは約5000年前のもので、1936年に新潟県長岡市馬高遺跡から出土した第1号土器の固有名詞です。 
その後に出土した同型土器の上部が鶏頭形状を火焔型、王冠形状を王冠型、総称を火炎土器と呼ぶようになりました。
新潟県内で主に出土している火焔型分布は、1000年前の火焔型土器分布古地図に重ねると潟、沼、川の周辺のようです。
初の国際デビューは第1回東京オリンピック前年の昭和38年にパリ8区の「プチ・パレ美術館」で紹介されました。
Home|火焔土器|Dogu of Ms.Umataka火焔型土器分布古地図Kaendoki of Umataka Jomon Museum