ホームカシミヤ100%メンズ祝還暦カシミヤ100%ワインステンレス製純金内面コップスキットル蒸留酒用ボトル燕鎚起燕市周辺サイトマップ特定商取引法 
 
還暦とは 「数え年61歳」 の呼称で、60年後に再び生まれた年のの干支(えと)にる(かえる)が語源です。 
還暦とは ? 
満年齢の還暦の年とは ? 
 
本来「還暦」は、数え年61歳の呼称です。
 
満年齢に当てはめると 「60歳の誕生日を迎える年」 が還暦の年になります。 
 
数え年とは ? 
 
「数え年」とは誕生の年毎に加齢する方法なので、
 
生まれた時が1歳であり、0歳という考えはなく、元旦ごとに1歳加齢されます。

例えば昭和34年10月10日の亥年(いどし)生まれの方は、
 
生まれた年(亥年)が数え年の1歳になります。

翌年の子年(ねどし)元旦で数え年2歳になり、60年後の亥年の元旦で数え年の61歳になります。

したがって、正しくは60年後の平成31年亥年(いどし)の元旦に、
 
「私は今年数え年61歳になり、還暦を迎えました」 と言えるのです。
満年齢とは ? 
 
「満年齢」は生まれた時が0歳で、以後誕生日ごとに1歳加齢する方法です。
 
本来、還暦は誕生の年のことで、誕生の日とは無関係です。
 
しかし満年齢にすると 「60歳の誕生日が還暦の日」 になります。
 
亥年(いどし)の昭和34年10月10日生まれの方は、翌年の昭和35年子年(ねどし)の10月10日で満1歳。
 
還暦とは60年後に再び生まれた年の干支に還る(かえる)ことなので、
 
60年後、亥年(いどし)の誕生日(平成31年10月10日)に還暦となったといえます。
 
 
 
※ 昭和24年の法律により年齢は「満年齢」でによって表すことになりました。
 
しかし、「数え年」は言葉の伝承文化として現在も使われ続けています。
平成31年の還暦対象者は、昭和34年亥年(いどし)生まれの方々です